相談・質問できる掲示板


JWW情報館へのリンクは自由です。
トップページにリンクするだけで
逆アクセスランキングに参加できます。



お知らせ
このサイト「JWW情報館」は、システムが古いため新アドレスに移行します。
誠にお手数ですが、下記をクリックして移動してください。
https://jwwjohokan.com

今後とも「JWW情報館」を、よろしくお願いいたします。

建具立面|作図|Jw_cad anchor.png

建具の立面図を作図する

tateritu01.png

建具データは、使用者が自由に作成・変更して使用できる。
また、建具だけではなく、他の部品などの作図データとしても利用できる。

Page Top

基本操作 anchor.png

  1. [建具立面]コマンドを選択する。
  2. 建具を選択する「ファイル選択」ダイアログが表示されるので、作図したい建具を左ダブルクリック(LL)で選択する。
    • フォルダの変更は、「ファイル選択」ダイアログ左部に表示されているフォルダツリー部分のドライブまたはフォルダ部分を左クリック (L)で選択する。
  3. コントロールバー[内法]入力ボックスに、建具立面の横寸法と縦寸法を半角カンマで区切って入力する。
  4. 建具位置を指示する。
  • コントロールバー[左内法](横基準)を左クリック(L)すると、建具の横位置に対するマウスが[左内法]→[中](中心)→[右内法]→[右外側] →[左外側]→[左内法]の順に切替わる。
  • コントロールバー[下内法](縦基準)を左クリック(L)すると、建具の縦位置に対するマウスが[下内法]→[中](中心)→[上内法]→[上外側] →[下外側]→[下内法]の順に切替わる。
  • コントロールバー[横反転]にチェックを入れると、建具の横方向が反転する。
  • コントロールバー[縦反転]にチェックを入れると、建具の縦方向が反転する。
  • コントロールバー[角度]入力ボックスに角度を設定するとその角度で作図される。
    この時、軸角が設定されている時は、その軸角からの角度になる。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki