コーナー処理|編集|Jw_cad
[1]
指示した2つの線または円弧のコーナー処理や切断を行う
- [コーナー処理]コマンドを選択する。
- コーナー処理する線・円弧Aを左クリック(L)で指示する。
- コーナー処理する線・円弧Bを左クリック(L)で指示する。線・円弧Aと線・円弧Bがコーナー処理される。
- 円弧では、円弧の交点に対して指示した点の方向の部分が残る形状になる。
- 円はコーナー処理が行えないので、次項の切断を行ってからコーナー処理を行う。
- [コーナー処理]コマンドを選択する。
- 切断する線・円を右クリック(R)で指示すると(1)、右クリック(R)した位置で切断される。
- 切断する位置は、交点などの他の線・円がない位置を指示すること。
したがって、切断される位置は任意点になる。
交点・中心点などの位置で切断する場合は、[消去]コマンドを使用すること。
- コントロールバー[切断間隔]入力ボックスに数値を指定すると、指定した間隔で切断される。
コントロールバー[実寸]のチェックが外れている場合、切断間隔は用紙寸法のmm単位になる。
- コントロールバー[実寸]にチェックを入れると、切断間隔は実寸法(縮尺により用紙上での間隔が変わる)になる。
mまたは尺などの他の単位が設定されている場合は実寸法はその単位の寸法になる。