相談・質問できる掲示板


JWW情報館へのリンクは自由です。
トップページにリンクするだけで
逆アクセスランキングに参加できます。



お知らせ
このサイト「JWW情報館」は、システムが古いため新アドレスに移行します。
誠にお手数ですが、下記をクリックして移動してください。
https://jwwjohokan.com

今後とも「JWW情報館」を、よろしくお願いいたします。

範囲選択|編集|Jw_cad anchor.png

範囲内の図形を選択する

hani01.png
  1. [範囲選択]コマンドを選択する。
  2. 選択範囲の始点位置を指示する。
    連続している線・円弧を右クリック(R)で指示すると、一括して選択できる。
  3. 選択範囲の終点位置を指示すると、終点と始点を長方形の対角とする範囲が選択される。
    この時、左クリック(L)で文字を除く選択、右クリック(R)で文字を含めたすべての選択になる。
    ただし、仮点は選択されない。
    左ダブルクリック(LL)または右ダブルクリック(RR)で終点を指示すると範囲枠と交差している線、円、ソリッドおよび寸法図形(曲線を除く)が選択される。
    hani02.png
  4. 追加・除外する図形を指示する
    選択されていない図形をマウスで指示すると追加選択され、選択された図形を指示すると選択から除外される。
    左クリック(L)で文字以外の図形、右クリック(R)で文字の追加・除外が行なえる。
    ただし、仮点は追加・除外の対象にはならない。
    [Shift]キーを押しながら連続線を右クリック(R)すると連続線の追加・除外が行なえる。
    なお、続けて連続線の追加と削除を行うには、 [Shift]キーを1回の操作ごとに押し直す必要がある。
  • [範囲選択]コマンドには、属性変更機能、文字位置整理・文字集計機能、選択図形登録機能なども含まれる。
  • 軸角が設定されている時、範囲選択枠は軸角の角度に傾く。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki