3: 2015-06-12 (Fri) 09:48:43 jiji  |
Cur: 2015-09-10 (Thu) 20:51:57 jiji  |
- | *Version 2 一覧 [#lf6a255e] | + | *Version 2 一覧(JWCAD ダウンロード) [#lf6a255e] |
- | これは、旧バージョンです。最新バージョンは [[こちら>ダウンロード/Version 8]] です。 | + | これは、旧バージョンです。最新バージョンは [[こちら>ダウンロード]] です。 |
| ~ | | ~ |
| + | |
| **Version 2.51 [#nb047383] | | **Version 2.51 [#nb047383] |
| ''[[ダウンロード:http://www.homeplannet.com/jww_downloads/ver2/jww251.exe]]'' Version 2.51 公開日(2002/09/06) | | ''[[ダウンロード:http://www.homeplannet.com/jww_downloads/ver2/jww251.exe]]'' Version 2.51 公開日(2002/09/06) |
| | | |
| ◆Version 2.51 | | ◆Version 2.51 |
- | ・ブロック図形の要素でも画像とソリッドを最初に描画する設定を有効にした。 | + | -ブロック図形の要素でも画像とソリッドを最初に描画する設定を有効にした。 |
- | ・ブロック図形に要素のレイヤを優先する設定を追加した | + | -ブロック図形に要素のレイヤを優先する設定を追加した |
| (0-0レイヤでの取り扱い(V2.50)は取りやめた)。 | | (0-0レイヤでの取り扱い(V2.50)は取りやめた)。 |
- | ・包絡処理の終点指示のとき、「Shift」キーを押しながら左クリックを行うと中間線消去になるようにした | + | -包絡処理の終点指示のとき、「Shift」キーを押しながら左クリックを行うと中間線消去になるようにした |
| (クロックメニューを使用しない場合でも中間線消去が行える)。 | | (クロックメニューを使用しない場合でも中間線消去が行える)。 |
- | ・外部変形の「#h4」指定のときにも「#0」が有効になるようにした。 | + | -外部変形の「#h4」指定のときにも「#0」が有効になるようにした。 |
- | ・外部変形でソリッド図形のレイヤ情報が書出されないバグをフィックスした。 | + | -外部変形でソリッド図形のレイヤ情報が書出されないバグをフィックスした。 |
- | ・補助色の実点が正しくJWCファイルに保存されないバグをフィックスした。 | + | -補助色の実点が正しくJWCファイルに保存されないバグをフィックスした。 |
- | ・クロックメニューを使用しない設定の場合に、2点間角度取得等で右クリックによる基準点指示が行えないバグをフィックスした。 | + | -クロックメニューを使用しない設定の場合に、2点間角度取得等で右クリックによる基準点指示が行えないバグをフィックスした。 |
- | ・図形(JWS)の円ソリッドを書込線種で作図すると不定形になるバグをフィックスした。 | + | -図形(JWS)の円ソリッドを書込線種で作図すると不定形になるバグをフィックスした。 |
| + | ~ |